Now Loading...

Now Loading...

ブログ

BLOG

【獣医監修】愛犬・愛猫の黄疸に要注意!┃原因と治療法を徹底解説

黄疸とは、皮膚や白目が黄色くなる状態を指します。病気が重度の場合や末期症状としてみられることが多いものの、犬や猫の場合、全身が毛で覆われていたり白目が目立たなかったりするため、症状に気付きにくいことがあります。

この記事では、犬や猫の黄疸について解説し、本疾患についてより多くの方に知って頂ければと思います。

■目次
1.黄疸とは?犬と猫でみられる症状の違い
2.犬の黄疸の主な原因と注意すべきポイント
3.猫の黄疸の犬とは異なる原因と特徴
4.黄疸の診断方法:最新のCT技術で正確な診断を
5.黄疸の治療法:原因に応じた適切なアプローチ
6.家庭でできる黄疸予防と早期発見のポイント
7.まとめ

黄疸とは?犬と猫でみられる症状の違い


黄疸とは、ビリルビンという色素が血液中に蓄積し、白目や皮膚、粘膜などが黄色く変色する症状です。ビリルビンは、老化した赤血球が分解される際に生成される色素です。通常、ビリルビンは肝臓で処理されて胆汁中に排泄されますが、何らかの原因でそれが妨げられると、血液中に蓄積して黄疸を引き起こします。

犬と猫では、黄疸の症状に若干の違いがみられます。
犬の場合、白目や歯茎、皮膚の薄い部分などが黄色く変色します。また、尿が濃い黄色になることもあります。

猫の場合、犬と同様に白目や歯茎などが黄色く変色しますが、皮膚の変色はあまり見られないことがあります。また、下痢や嘔吐などの症状が現れることもあります。

犬の黄疸の主な原因と注意すべきポイント


犬の黄疸の原因には、以下のようなものがあります。

・肝硬変
・胆管炎
・胆嚢炎
・胆嚢粘液嚢腫
・胆管閉塞
・肝臓の腫瘍
・感染症
・中毒
・免疫介在性溶血性貧血  など

犬では特に胆嚢粘液嚢腫や胆石、膵炎などによる胆管閉塞によって黄疸が出る症例が多くみられます

猫の黄疸の犬とは異なる原因と特徴


猫の黄疸の原因も犬と似ていますが、猫の場合、胆管炎や肝リピドーシス(肝臓に脂肪が過剰に溜まる病気)による黄疸が多くみられます

また、「三臓器炎」による黄疸がみられることもあります。三臓器炎とは、炎症性腸疾患・胆管肝炎・膵炎が同時に起こる状態で、猫に特徴的な病気です。これは、猫の「総胆管」と「主膵管」が途中で一本になるため、三臓器が同時に炎症を起こしやすいといわれています。

犬と猫の膵炎についてはこちらをご覧ください

黄疸の診断方法:最新のCT技術で正確な診断を


黄疸がみられた場合、まず血液検査で初期診断を行い、必要に応じてエコー検査やX線検査を行います。さらに詳しく調べるために、CT検査を行うこともあります。CT検査では、確定診断が難しい胆嚢閉塞を発見できることがあり、正確な診断が可能です。

ただし、CT設備が整っている動物病院はまだ少ないのが現状です。動物にもCT検査をX線検査やエコー検査と同じくらい身近な検査にするため、当院では最新のCT設備を導入しています。黄疸がみられた際はぜひ当院にご相談ください。

当院のCT検査についてはこちらをご覧ください

黄疸の治療法:原因に応じた適切なアプローチ


黄疸の治療は原因に応じて異なります。
例えば、犬に多い胆嚢の病気の場合、胆嚢を摘出する手術が必要です。一方、猫の胆管炎や肝リピドーシス、三臓器炎などは、点滴や投薬、食餌療法といった内科的治療が中心になります。

家庭でできる黄疸予防と早期発見のポイント


予防には、栄養バランスの取れた食事と適度な運動が大切です。カロリーや脂肪が多い食事を避け、散歩や室内遊びを積極的に取り入れましょう。

また、肝臓は「沈黙の臓器」と言われているように、症状が出にくく、黄疸が現れる頃にはかなり病状が進行していることがほとんどです。そのため、最低でも年に1回(シニア期以降は半年に1回)の健康診断を受け、早期発見・早期治療を心がけましょう

犬と猫の健康診断の重要性についてはこちらをご覧ください

さらに、日頃から愛犬・愛猫の様子をよく観察することも重要です。白目や耳の内側が黄色くなったり、尿の色が濃くなったり、元気や食欲がなかったり、嘔吐や下痢、腹痛、発熱などの症状がみられた場合は、すぐに動物病院を受診しましょう。

まとめ


黄疸を引き起こす病気はさまざまですが、愛犬や愛猫に黄疸がみられる場合はすでに重症である可能性が高いです。そのため、黄疸が疑われる症状がみられた場合は、すぐにご相談ください。

当院の診療案内の詳細はこちら

栃木県佐野市にある犬、猫専門動物病院
させ犬猫の病院

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別 アーカイブ

ARCHIVE年別 アーカイブ

QRコード
「させ犬猫の病院」のアカウントと友だちになれば、たくさんのお知らせを配信させていただきます。
友だち追加

「させ犬猫の病院」のアカウントと友だちになれば、たくさんのお知らせを配信させていただきます。

ACCESSアクセス

住所
〒327-0815 
栃木県佐野市鐙塚町154-3 Google map
受付時間
午前9:00-12:00 午後16:00-18:30
休診日
日曜日
駐車場
12台 完備

0283-23-1339

診療時間
9:00-12:00 ×
16:00-18:30 ×

診療科目:内科・外科、入院、各種予防・ワクチン

クレジットカード:

VISAMaster Cardアメリカン・エキスプレスJCB

他、各種カードを取り扱っております。

トリミング専用電話番号

070-5518-6848

(午前9:00〜午後18:30 不定休)

させ犬猫の病院 CTスキャンあり -栃木県佐野市の動物病院-

栃木県佐野市の動物病院「させ犬猫の病院」
〒327-0815 栃木県佐野市鐙塚町154-3
TEL:0283-23-1339